定期的なお手入れ
JA
メインブラシの清掃
1. ブラシガードボタンを内側に押してブラシガードを外し、ブラシを持ち上げ
てロボット掃除機から取り出します。
R
L
L
R
OFF ON
2.ブラシに絡まった髪の毛を取り除く際は、適切なクリーニングツールをお
使いください。
ご注意 : メインブラシに絡まった髪の毛を無理に取り除くと、メインブラシが破
損する恐れが あります。
444
メインホイール / 全方向車輪の清掃
R
L
R
L
OFF ON
ご注意:全方向車輪の軸とタイヤを分離するには、小型ドライバーのような工
具を使用してください。
サイドブラシの清掃
サイドブラシを抜き出し、同梱のクリーニングツールでサイドブラシに絡まっ
た毛を取り除きます。
定期的なお手入れ
センサーの清掃
図のように、乾いた柔らかい布でセンサーと充電端子を拭いてください。
ご注意:濡れた布は、ロボット掃除機と充電ベース内の繊細な部品を損傷する可能性があります。クリーニングには乾いた布をご使用ください。
ポイントレーザーセンサー
衝突防止セン
サー
赤外線センサー
ベース帰還センサー
転落防止センサー
充電端子
充電端子
転落防止セン
転落防止セン
R
サー
L
サー
L
R
OFF ON
充電端子
衝突検出センサーとバンパー
ロボット掃除機の再起動
ロボットが反応しなくなったり、電源が切れない場合は、「 」ボタンを 10 秒
間押し続けるか、 ON/OFF 電源スイッチを押して強制的に電源を切ってください。
その後、「 」ボタンを 3 秒間長押しするとロボットの電源が入ります。
バッテリー
ロボット掃除機には高性能リチウムイオンバッテリーパックが内蔵されていま
す。最適なバッテリー性能を維持するため、日常使用時には十分に充電してお
いてください。ロボット掃除機を長期間使用しない場合は、電源を切ってしま
ってください。過放電による損傷を防ぐため、ロボットは少なくとも 3 か月に 1
回充電する必要があります。
JA
445