-
概要
ディスプレイ
図1.1を参照
01 -
電子パスコード
02 -
プリセッ ト処置
03 -
音量レベル
04 - 810
アクティブモード
05 - 810
波長
06 - 810
スタンバイモード
-
概要
キーパッ ド
図1.2を参照
01 -
プリセッ ト処置
02 -
チップ照明
03 -
二重波長
04 - 810
波長
05 -
左向き矢印
06 -
上向き矢印
-
概要
レーザーユニッ ト
図1.3を参照
01 -
透明ディスプレイ
02 -
ベース
03 -
ストレインリリーフ
04 - ON/OFF
05 -
キーパッ ド
06 -
緊急停止
-
概要
アクティベーションペダル
図1.5を参照
01 -
オーバーステップ/シュラウド保護
02 -
アクティベーションエリア
03 -
インジケーター
04 -
電池収納部のふた
05 -
2
単三電池 (
本)
-
概要
ファイバーデリバリーシステム
図1.6を参照
ファイバーデリバリーシステムは人間工学にかなったユニークな光ケーブルで、 レーザーユニッ トから切り離せません。 ハンドピースは、 患者を治療した後に毎回、 クリーニングして殺菌する必要があります。 使い捨てチ
ップは1回のみ使用でき、 患者1人で使用した後に処分しなく てはなりません。
01 -
照明チップ
02 -
アルマイトハンドピース
03 -
ファイバーストレインリリーフ
04 -
反時計回りにまわす
270
07 -
音量インジケーター
08 -
リモートインターロック
09 -
パワーダイヤル
10 - BLUETOOTH
11 -
電池残量
12 -
電源アダプター
07 -
右向き矢印
08 - 980
波長
09 -
音量
10 -
照準ライト
11 -
音声確認
12-
/
アクティブ
スタンバイ
図1.4を参照
01 - LED
チップ
02 -
光ファイバー
03 -
手術用ハンドピース
04 -
保護チューブ付き光ファイバー
05 -
リモートインターロックポート
06 -
電源プラグ
06 -
/
ラベル
アンチスキッ ドエリア
07 -
電池インジケーター
08 -
レーザーアクティブ
09 - BLUETOOTH
05 -
光フェルール
06 -
屈曲可能ステンレススチールチューブ
07 -
光ファイバー
13 - 980
スタンバイモード
14 - 980
波長
15 - 980
アクティブモード
16 -
パワーインジケーター
17 -
照準ライト
13 -
下向き矢印
14 -
緊急停止
15 - ON/OFF
07 -
USB
マイクロ
(工場使用のみ)