安全注意事項 床洗浄機
当機器の最初の使用前には、この純正取扱説明書なら
びに-安全注意事項-をお読みください。記載事項に
従ってください。両方の説明書は、後の使用あるいは
次の所有者のために保管してください。
● 取扱説明書内の備考の他に、使用国の一般的な安
全/事故防止規定を順守してください。
● 機器に取り付けられた警告および情報標識は、安
全な操作のための重要な情報を提供します。
セキュリティレベル
危険
●
この注記は死亡に至る直近の危険を指します。
警告
●
この注記は身体の重傷または死亡に至る可能性が考
えうる危険な状況を指します。
注意
●
この注記は軽度から中程度の怪我を招く恐れのある
危険状態を示唆します。
注意
●
この注記は器物破損を招く恐れのある危険状態を示
唆します。
個人用保護具
注意
●
機器を取り扱う際には、適切な手袋を着用してくだ
さい。
一般的な安全に関する注意事項
危険
●
窒息の危険。包装材に子どもが近寄らないようにし
てください。
警告
●
機器は規定に従ってのみ、使用してください。機器
を操作するときは、周辺の状況を考慮し、第三者、
特に子供に注意してください。
●
本機器は、身体的、感覚的、精神的能力に制限があ
る方、経験および/または知識が不足している人が
使用するべきではありません。
●
装置の取り扱いについて指導を受けた、または操作
スキルを持つことを示し、装置の使用を明示的に委
託された人のみがデバイスを使用できます。
●
お子様は本装置を使用しないでください。
●
お子様が装置を玩具で遊ばないように監督してくだ
さい。
注意
●
安全装置は使用者を保護するためのものです。安全
装置に変更を加えたり、バイパスさせたりするのは
絶対におやめください。
感電の危険
危険
●
銘形式表示板に記載されている電圧は、電源の電圧
と一致している必要があります。
●
濡れた手で電源プラグやコンセントに触れないでく
ださい。
●
保護クラス I の機器は、適切にアースされた電源に
のみ接続してください。
警告
●
液体(洗浄剤など)を使用する作業は、本機が接続
されたコンセントに残留電流ブレーカー(最大
30mA)が備わっている場合にのみ行うことができま
す。
●
デバイスは、電気技師がIEC60364-1に準拠して設
置された電気設備にのみ接続してください。
●
漏れが発生した場合は、直ちに機器をオフにしてく
ださい。
●
泡が発生したり液体が漏れたりした場合は、すぐに
機器の電源を切り、電源プラグを抜いてください。
●
毎回の運転前に、電源プラグ付きの電源コードが損
傷していないか必ず点検してください。電源コード
が損傷している場合はデバイスを作動させないでく
ださい。損傷した電源コードは、認定を受けたカス
タマーサービス/電気技師にすぐに交換してもらっ
てください。
●
踏みつけたり、押しつぶしたり、引っ張ったりし
て、電源コードや延長ケーブルを損傷させないでく
ださい。電源コードを熱、オイル、鋭利な角部から
保護してください。
●
製造元が指定した主電源接続ケーブルのみを使用し
てください。注文番号とタイプについては、 取扱説
明書をご覧ください。
●
主電源接続部または延長ケーブルのカップリング
は、同じ防滴性能と機械的強度を持つものにのみ交
換してください。
注意
●
スイッチオンの際には、短時間の電圧降下が発生し
ます。
●
主電源の状態が悪いと、他の機器に影響を与える可
能性があります。
●
主電源インピーダンスが0.15Ω以下であれば、干
渉はありません。
危険
●
危険なエリア(ガソリンスタンドなど)で機器を使
用する場合は、そのエリアの安全規制を遵守してく
ださい。
●
爆発の恐れのある場所での操作は禁止されていま
す。
●
爆発性の液体、可燃性ガス、爆発性の粉塵、または
希釈されていない酸や溶剤を散布したり、吸引しな
いでください。これには、酸素と一緒に渦巻くこと
によって爆発性の蒸気または混合物を生成する可能
性があるガソリン、シンナーや暖房用油といった物
質が含まれます。また、機器で使用されている素材
を腐食するアセトン、希釈されていない酸および溶
媒も含まれています。
●
燃えやすい物や火の付いているものを吸引しないで
ください。
警告
機器で人や動物を吸引しないでください。
●
●
傾斜面では、取扱説明書に指定されている側面方向
および進行方向への傾斜角度を超えないようにして
ください。
●
作業領域には、回転するディスクに引っかかって投
げ出されるようなものがないことを確認してくださ
い。
●
回転部分に巻き込まれないように、身体にフィット
する服を着用してください (ネクタイや長めのフレ
アスカートなどは着用しないこと)。
注意
●
使用前に、機器と付属品が適切な状態にあること、
そして操作上の安全性を確認してください。機器が
損傷の際は機器のプラグを抜いて使用しないでくだ
さい。
●
モーターが作動している間は、決して、本機を監視
なしで放置しないでください。本機から離れる時に
は必ずその前に、モーターを停止し、不意に動かな
いように機器を固定し、必要に応じてパーキングブ
レーキをかけて、イグニッションキー/インテリ
ジェントキーを抜き取ってください。
日本語
操作
71